root権限を取得して、実機(htc EVO WiMAX)にbash、BusyBoxと端末エミュレータをインストールしてみました。
また、Androidマーケットからsshクライアントをインストールしてみました。
[root化]
まずroot権限を取得するため、z4rootをインストールしました。
以前のブログ記事と同じ要領でbashとBusyBoxを/data/local/binにコピーするためです。以下のURLから"z4root 1.3.0.apk"をダウンロード
http://android.appinfo.jp/creator/n0ge0zzo
http://android.appinfo.jp/apps/com.z4mod.z4root/・インストール ("z4root 1.3.0.apk" → z4root_1.3.0.apk にリネームしました)
[platform-tools]$ ./adb install ~/ダウンロード/z4root_1.3.0.apk 1116 KB/s (978414 bytes in 0.855s) pkg: /data/local/tmp/z4root_1.3.0.apk Success・実行
![]()
あとは、以前のブログ記事と同じ要領でbashとBusyBoxを/data/local/binにコピー。
[端末エミュレータをインストール]
端末エミュレータを以下のURLからダウンロード
source
https://github.com/jackpal/Android-Terminal-Emulator
jackpal-Android-Terminal-Emulator-f520f55.tar.gzprebuilt
https://github.com/jackpal/Android-Terminal-Emulator/downloads
Term.apk・インストール
[platform-tools]$ ./adb install ~/ダウンロード/Term.apk 346 KB/s (90416 bytes in 0.254s) pkg: /data/local/tmp/Term.apk Success・実行
[sshクライアントをインストール]
sshクライアント ConnectBot をAndroidマーケットからインストール
https://market.android.com/details?id=org.connectbot・実行
![]()
sshを使って入力する時、やはりスクリーンキーボードは実用的ではない。Bluetoothキーボードを使いたい。