11月の選挙結果が出てから今日まで、たくさんの出来事が起きましたが、バイデンが第46代の大統領に就任しました。(日本時間の21日午前1時半頃)
11月の大統領選挙が終わり、ジョー・バイデンが次期大統領に選ばれました。
昨日の朝、ずいぶんと久々の方からメールが届いた。
私の誕生日のお祝いのメールだった。
「そうか、今日は俺の誕生日だった。。」
今日、10月20日(日)は味の素スタジアムでラグビーW杯 日本対南アフリカの試合がありました。
試合開始は夜19時15分。
今日、10月27日(土)は調布市の花火大会でした。
去年は雨で中止になってしまいましたが、今日は良い天気でした。
夜に買い物に出た時、調布駅前北口のローターリーにあるパルコの横で、暫し花火を見物しました。
通行する人達も皆、足を止めて見ていました。
1970年11月25日、三島由紀夫は楯の会のメンバー4人とともに自衛隊市ヶ谷駐屯地を訪問した。
面会した総監を監禁し、集められた自衛隊員を前に三島はバルコニーで決起を促す演説をした後、自決した。
私はその頃、実家の東京を離れ、大坂で一人で家出同然の生活をしていた。
2011年8月にkernel.orgのサーバに不正侵入した容疑で、5年後の2016年8月に27歳のフロリダ在住のプログラマー Donald Ryan Austin が容疑者として逮捕されました。しかしその後、1年以上が経過した現在もまだ判決は出ていません。
最近、Raymond Chandlerの「 Trouble is My Business 」を読んだ。Kindle版で。
この小説を読むのは十何年、あるいは何十年ぶりになるだろうか。
- 三島由紀夫が語る「葉隠と現代」- (印象的だったのでネットから引用)
武士は普段から武道の鍛錬を致しますが、なかなか生半のことでは戦場の華々しい死などというものは無くなってしまった。
4月24日(木)のNHK「おはよう日本」の中で、IT関連のニュースが取り上げられていました。
テーマは「拡大するアプリ市場 IT技術者が足りない」。
「ホーキング、宇宙と人間を語る」(出版:エクスナレッジ, 訳:佐藤 勝彦)より
- 私たちの命は短く、宇宙の歴史の中ではほんの一瞬にしか過ぎません。
しかし、その一瞬にしか過ぎない時間にもかかわらず、人間はこの宇宙が
今年ももうすぐ終わる。
自分を待ってくれている人がいる、これほど幸せなことはない。
それだけで自分が生きている意味を証してくれることだから。
前日の土曜日に終わらせるはずだったLinuxの技術検証が思うように進まず、夜は会社に泊まってしまった。
日曜日の明け方、椅子の上に横になって眠りに入ったと思ったら、なんと朝8時頃に出社してきたI君に起こされた。。
LPSAの女流棋士 中倉彰子さんが企画担当した「はじめてのしょうぎセット」を先日、買いました。
梱包材も将棋の駒の形をしています。 |